日本サッカー代表敗戦!
1 豆次郎 ★ :2023/03/29(水) 06:16:57.30ID:FZKCrdY29
3/28(火) 21:13配信
ゲキサカ
三笘薫のヘッドで先制も…コロンビアFWの豪快バイシクル弾に屈した新生森保J、初陣シリーズ1分1敗で終了
[3.28 キリンチャレンジ杯 日本 1-2 コロンビア ヨドコウ]
日本代表は28日、ヨドコウ桜スタジアム(大阪市)でのキリンチャレンジカップでコロンビアと対戦し、1-2で逆転負けした。開始早々にMF三笘薫(ブライトン)が豪快なヘディングで先制ゴールを決めたが、前後半にそれぞれ1点ずつを奪われ、新体制初黒星を喫した。
第2次体制初陣のウルグアイ戦(△1-1)から4人を変更。DF瀬古歩夢、MF遠藤航、MF堂安律、FW浅野拓磨に代わってDFバングーナガンデ佳史扶、MF伊東純也、MF西村拓真、FW町野修斗が起用され、21歳のバングーナガンデはこれがA代表デビューとなった。
システムは4-2-3-1。GKはシュミット・ダニエルが務め、最終ラインは左からバングーナガンデ、DF伊藤洋輝、DF板倉滉、DF菅原由勢。ダブルボランチは鎌田とMF守田英正が並び、2列目は左から三笘、MF西村拓真、MF伊東純也が入った。1トップは町野。連続先発した中でも伊藤は左SBから左CB、鎌田はトップ下からボランチに配置が変わった。
試合は前半3分、さっそく動いた。菅原のロングキックを前線の町野が収め、西村との連係で右サイドを打開。戻したボールを守田が受けると、豪快なクロスでファーサイドを狙った。これに合わせたのが三笘。圧巻のハイジャンプからヘディングシュートで叩きつけ、ニアポスト脇を見事に射抜いた。三笘はこれで国際Aマッチ15試合目で早くも6得点目となった。
その後は日本がボールを握りながら試合を進めようと試みる中、前半6分には厳しい大ピンチ。ハイプレスを食らった伊藤がペナルティエリア左でボールロストすると、MFホルヘ・カラスカル、FWラファエル・サントス・ボレに立て続けにシュートを狙われる。これはシュミットがなんとか防ぎ、難を逃れたものの、ビルドアップに課題を残す場面だった。
日本のボール保持はウルグアイ戦とは異なり、両サイドバックが内側の高い位置でとどまる場面が減少。SBがニアサイドを駆け上がるアンダーラップで相手マーカーを引きつける形が多くなった。それでもこれも徐々に対策され、拮抗した展開に。前半20分ごろからはサイドの配置ではなく、鎌田、守田のダブルボランチでボールを動かそうと試みる場面が続いた。
前半26分にはまたしても日本にピンチ。右サイドでプレッシャーを受けた状態でシュミットにボールを戻したが、ここでも相手に捕まり、伊藤がギリギリで触って局面を脱した。同29分には三笘が中央に絞ってビルドアップを助け、西村とのワンツーで中央を打開。鎌田を経由して左に渡ったが、バングーナガンデのクロスは相手に当たった。
そうして迎えた前半33分、コロンビアに追いつかれた。相手のロングキックに反応した板倉のヘッドが相手に当たって跳ね返されると、そのままDFデイベル・マチャドの突破を許す形となり、板倉は追いつくことができず。マイナスのクロスを送り込まれ、右から飛び込んだ19歳のFWジョン・ハデル・ドゥランに左足ダイレクトで蹴り込まれた。
その後は再び日本が勢いを持って攻め込み、前半38分にはバングーナガンデのアンダーラップから三笘に渡り、クロスに伊東が合わせるもボレーシュートは空振り。同40分、板倉、菅原とつないだボールを伊東が受けて深くえぐり、クロスを受けた西村がボレーで狙ったが、これは惜しくも左に外れ、良い形での攻撃を立て続けに活かせなかった。
そのまま1-1で迎えた後半開始時、日本は鎌田と町野に代わってMF遠藤航とFW上田綺世を投入。そこからはコロンビアのペースが続き、同9分には三笘に代わったMF堂安律が右ウイングに入り、伊東が左ウイングに移った。そのタイミングで空中戦を競り合ったバングーナガンデが着地時に右膝を負傷。一時プレーを続けていたが、同14分には西村とともに交代し、瀬古とMF久保建英が入った。瀬古は左CBに入り、伊藤が左SBに回った。
続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed70810198e57c59bfc62624ba0bcd3af730b93
前スレ
【サッカー】日本代表、3月の活動は勝利なし 三笘薫のヘッドで先制も…コロンビアFWの豪快バイシクル弾に敗戦★6 [豆次郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680016903/
ゲキサカ
三笘薫のヘッドで先制も…コロンビアFWの豪快バイシクル弾に屈した新生森保J、初陣シリーズ1分1敗で終了
[3.28 キリンチャレンジ杯 日本 1-2 コロンビア ヨドコウ]
日本代表は28日、ヨドコウ桜スタジアム(大阪市)でのキリンチャレンジカップでコロンビアと対戦し、1-2で逆転負けした。開始早々にMF三笘薫(ブライトン)が豪快なヘディングで先制ゴールを決めたが、前後半にそれぞれ1点ずつを奪われ、新体制初黒星を喫した。
第2次体制初陣のウルグアイ戦(△1-1)から4人を変更。DF瀬古歩夢、MF遠藤航、MF堂安律、FW浅野拓磨に代わってDFバングーナガンデ佳史扶、MF伊東純也、MF西村拓真、FW町野修斗が起用され、21歳のバングーナガンデはこれがA代表デビューとなった。
システムは4-2-3-1。GKはシュミット・ダニエルが務め、最終ラインは左からバングーナガンデ、DF伊藤洋輝、DF板倉滉、DF菅原由勢。ダブルボランチは鎌田とMF守田英正が並び、2列目は左から三笘、MF西村拓真、MF伊東純也が入った。1トップは町野。連続先発した中でも伊藤は左SBから左CB、鎌田はトップ下からボランチに配置が変わった。
試合は前半3分、さっそく動いた。菅原のロングキックを前線の町野が収め、西村との連係で右サイドを打開。戻したボールを守田が受けると、豪快なクロスでファーサイドを狙った。これに合わせたのが三笘。圧巻のハイジャンプからヘディングシュートで叩きつけ、ニアポスト脇を見事に射抜いた。三笘はこれで国際Aマッチ15試合目で早くも6得点目となった。
その後は日本がボールを握りながら試合を進めようと試みる中、前半6分には厳しい大ピンチ。ハイプレスを食らった伊藤がペナルティエリア左でボールロストすると、MFホルヘ・カラスカル、FWラファエル・サントス・ボレに立て続けにシュートを狙われる。これはシュミットがなんとか防ぎ、難を逃れたものの、ビルドアップに課題を残す場面だった。
日本のボール保持はウルグアイ戦とは異なり、両サイドバックが内側の高い位置でとどまる場面が減少。SBがニアサイドを駆け上がるアンダーラップで相手マーカーを引きつける形が多くなった。それでもこれも徐々に対策され、拮抗した展開に。前半20分ごろからはサイドの配置ではなく、鎌田、守田のダブルボランチでボールを動かそうと試みる場面が続いた。
前半26分にはまたしても日本にピンチ。右サイドでプレッシャーを受けた状態でシュミットにボールを戻したが、ここでも相手に捕まり、伊藤がギリギリで触って局面を脱した。同29分には三笘が中央に絞ってビルドアップを助け、西村とのワンツーで中央を打開。鎌田を経由して左に渡ったが、バングーナガンデのクロスは相手に当たった。
そうして迎えた前半33分、コロンビアに追いつかれた。相手のロングキックに反応した板倉のヘッドが相手に当たって跳ね返されると、そのままDFデイベル・マチャドの突破を許す形となり、板倉は追いつくことができず。マイナスのクロスを送り込まれ、右から飛び込んだ19歳のFWジョン・ハデル・ドゥランに左足ダイレクトで蹴り込まれた。
その後は再び日本が勢いを持って攻め込み、前半38分にはバングーナガンデのアンダーラップから三笘に渡り、クロスに伊東が合わせるもボレーシュートは空振り。同40分、板倉、菅原とつないだボールを伊東が受けて深くえぐり、クロスを受けた西村がボレーで狙ったが、これは惜しくも左に外れ、良い形での攻撃を立て続けに活かせなかった。
そのまま1-1で迎えた後半開始時、日本は鎌田と町野に代わってMF遠藤航とFW上田綺世を投入。そこからはコロンビアのペースが続き、同9分には三笘に代わったMF堂安律が右ウイングに入り、伊東が左ウイングに移った。そのタイミングで空中戦を競り合ったバングーナガンデが着地時に右膝を負傷。一時プレーを続けていたが、同14分には西村とともに交代し、瀬古とMF久保建英が入った。瀬古は左CBに入り、伊藤が左SBに回った。
続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed70810198e57c59bfc62624ba0bcd3af730b93
前スレ
【サッカー】日本代表、3月の活動は勝利なし 三笘薫のヘッドで先制も…コロンビアFWの豪快バイシクル弾に敗戦★6 [豆次郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680016903/
94 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:46:05.60ID:XLagX92c0
>>1
未だにトップリーグのトップ選手を輩出できない球蹴りなんざもうやめちまえよ
未だにトップリーグのトップ選手を輩出できない球蹴りなんざもうやめちまえよ
4 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:19:09.76ID:fl1aTmV90
海外勢使う必要ある?
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:25:55.02ID:92luvxyK0
>>4
客が連れてウハウハ
客が連れてウハウハ
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:25:49.74ID:BmDwDZv80
また森保叩きの手のひら返しが始まるのか
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:27:45.32ID:NUHJyKyR0
>>14
マスゴミ以外は世界からも日本からもずっと叩かれてますが
マスゴミ以外は世界からも日本からもずっと叩かれてますが
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:29:47.26ID:ngGwy0Ej0
>>19
海外から叩かれてるソース頂戴
世界中なんだから最低でも欧州南米それぞれ5ヵ国
海外から叩かれてるソース頂戴
世界中なんだから最低でも欧州南米それぞれ5ヵ国
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:27:54.54ID:ssv1gF7C0
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:29:04.69ID:Se9j3zFA0
>>20
なんか、これ見ると三苫キショイな
なんか、これ見ると三苫キショイな
64 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:38:16.44ID:M3qUvPVf0
>>23
三笘は髭が濃すぎて普通にきしょい
髪もヤバいから男性ホルモンがすごいのかな
イケメン扱いされてる意味がわからない
潔く髭伸ばしてハゲ隠しボウズにキャラ変すべき
三笘は髭が濃すぎて普通にきしょい
髪もヤバいから男性ホルモンがすごいのかな
イケメン扱いされてる意味がわからない
潔く髭伸ばしてハゲ隠しボウズにキャラ変すべき
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:31:14.10ID:Rq7W/yJO0
>>20
今回のキリンチャレンジカップでも宣伝画像とかCMとかにほとんど田中の写真あったもんな
今回のキリンチャレンジカップでも宣伝画像とかCMとかにほとんど田中の写真あったもんな
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:31:12.47ID:7L8c+ENj0
今日発表の視聴率がめちゃくちゃ楽しみ
20%は行くだろ(白目)
20%は行くだろ(白目)
52 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:36:20.16ID:Dqw5Q4z70
>>28
負けた試合で視聴率上がって欲しいw
それだけ日本代表にガッカリするからwwwww
負けた試合で視聴率上がって欲しいw
それだけ日本代表にガッカリするからwwwww
65 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:38:25.44ID:7L8c+ENj0
>>52
親善試合とは言え15%取らないと放映権がペイしないらしいねwww
10%とかだったら完全アウト
親善試合とは言え15%取らないと放映権がペイしないらしいねwww
10%とかだったら完全アウト
60 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:38:02.51ID:ZJWq2RrW0
>>28
高いといいよな
多くのにわかファンにサッカーのつまらなさを知って欲しいから
高いといいよな
多くのにわかファンにサッカーのつまらなさを知って欲しいから
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:31:28.06ID:Vp3uTENk0
鎌田はボランチにして、トップ下は機動力のある久保や西村にしないと
プレスが効かない
それに鎌田がボランチにいると、後ろのパス回しが安定する
鎌田の守備力にも何の問題もないし
プレスが効かない
それに鎌田がボランチにいると、後ろのパス回しが安定する
鎌田の守備力にも何の問題もないし
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:32:17.41ID:Oxfhdg6D0
>>30
問題ないことはない
問題ないことはない
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:31:39.97ID:hSW5alSh0
ただでさえ先に繋がらない内容なのに負けとかなんの収穫もない試合
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:33:16.02ID:7L8c+ENj0
>>32
更に1試合2億の放映権www
テレ朝・日テレ「赤字だよ」
更に1試合2億の放映権www
テレ朝・日テレ「赤字だよ」
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:31:43.69ID:pqvnQZ080
前半は面白かった
後半は開始からクソだったな
選手交代もろ失敗だった
収穫は鎌田をボランチにしないと立てパスする人が居なくなる
後半は開始からクソだったな
選手交代もろ失敗だった
収穫は鎌田をボランチにしないと立てパスする人が居なくなる
46 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:35:00.24ID:UwnPAh8V0
>>33
田中も前に展開できるぞ
遠藤と守田は守備的ボランチだから前に展開せずに前後が分断されるな
田中は攻撃的ボランチだから
田中も前に展開できるぞ
遠藤と守田は守備的ボランチだから前に展開せずに前後が分断されるな
田中は攻撃的ボランチだから
56 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:37:03.38ID:Vp3uTENk0
>>46
田中はミドルが打てるし、前に出ていくだけで、組み立てはできない
組み立てで言うなら、守田や遠藤に劣るぐらい
鎌田とは組み立てに関してはレベルが全然違う
田中はミドルが打てるし、前に出ていくだけで、組み立てはできない
組み立てで言うなら、守田や遠藤に劣るぐらい
鎌田とは組み立てに関してはレベルが全然違う
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:32:08.81ID:WNDR5pwU0
練習試合みたいなものだから勝とうが負けようがどうでもよろし
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:32:52.08ID:Se9j3zFA0
>>34
そんなことをもし選手が思ってたら相当ヤバイが
そんなことをもし選手が思ってたら相当ヤバイが
69 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:39:44.31ID:GI3zjErK0
>>34
それはそうだけど何をテストしてるのか全くわからないのが問題よ
選手も混乱してたし
ミランで昔やってた4-4-2のダイヤモンドやってみたとしてもそのクオリティに達してないから成立してないし
仮に成立したところで現代でダイヤモンドなんてやってるチームほぼ存在しないし
それはそうだけど何をテストしてるのか全くわからないのが問題よ
選手も混乱してたし
ミランで昔やってた4-4-2のダイヤモンドやってみたとしてもそのクオリティに達してないから成立してないし
仮に成立したところで現代でダイヤモンドなんてやってるチームほぼ存在しないし
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:33:21.62ID:ZZIKLQxB0
守田と遠藤のペアだと前に展開出来ず前後が分断されるんだよな
守田と遠藤は守備的ボランチ
田中碧は前に展開できるから田中碧を入れるべき
田中碧は攻撃的ボランチ
守田と遠藤は守備的ボランチ
田中碧は前に展開できるから田中碧を入れるべき
田中碧は攻撃的ボランチ
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:36:08.41ID:YENkewuF0
>>39
五輪代表で久保や堂安に縦パス入れてたのが田中碧だからな
久保が受けたい狭いスペースにパス出せる唯一の選手が田中な
久保田中のセンターラインは日本代表の未来なんだわ
「タケは攻撃をデザインする力が高いからタケが輝けるような形を作りたい」と言ってた田中碧
五輪代表で久保や堂安に縦パス入れてたのが田中碧だからな
久保が受けたい狭いスペースにパス出せる唯一の選手が田中な
久保田中のセンターラインは日本代表の未来なんだわ
「タケは攻撃をデザインする力が高いからタケが輝けるような形を作りたい」と言ってた田中碧
55 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:37:00.22ID:/LaR6YgT0
>>39
遠藤がなあ結構停滞するんだよな…
鎌田下げるなら出すのは遠藤じゃなくて田中だよな
遠藤がなあ結構停滞するんだよな…
鎌田下げるなら出すのは遠藤じゃなくて田中だよな
68 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:39:40.26ID:pqvnQZ080
>>55
出さなら、守田が遠藤だよな
2人揃うと守備しか出来てない、パスがどこへも出ない
しかも点取られるし
出さなら、守田が遠藤だよな
2人揃うと守備しか出来てない、パスがどこへも出ない
しかも点取られるし
66 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:39:06.10ID:qxfn4ihD0
>>39
守田下げて浅野出してきたのは意味不明だったわ
そのせいでボランチが遠藤一人になって久保が下がってボランチ的な仕事してたし
守田下げるなら代わりは田中でボランチ仕事させて、久保は前で攻撃させるべきじゃね?と
守田下げて浅野出してきたのは意味不明だったわ
そのせいでボランチが遠藤一人になって久保が下がってボランチ的な仕事してたし
守田下げるなら代わりは田中でボランチ仕事させて、久保は前で攻撃させるべきじゃね?と
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:36:14.47ID:NOvIhdAq0
日本人はセパタクロの練習が足りないんだよな(笑)
54 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:36:35.08ID:hxg1ey+/0
53 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:36:26.43ID:+cHPh4Am0
久保と堂安相変わらずしょぼかったな
2人でフュージョンしても伊東に勝てないんじゃねって思ったわ
2人でフュージョンしても伊東に勝てないんじゃねって思ったわ
57 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:37:09.67ID:Dqw5Q4z70
>>53
久保はでんぐり返しで笑い取ったからいいだろ
久保はでんぐり返しで笑い取ったからいいだろ
59 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:37:41.90ID:zIUeQnYp0
>>53
あんなアドリブで戦術や選手を変更してたら前の選手なんて誰が出てようが何も出来ないでしょ
あんなアドリブで戦術や選手を変更してたら前の選手なんて誰が出てようが何も出来ないでしょ
61 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:38:02.55ID:EC4un+iu0
WBC見た後だと霞むねサッカー代表
弱くて華がない
野球をマイナーとか言ってバカにしてる場合じゃない
弱くて華がない
野球をマイナーとか言ってバカにしてる場合じゃない
67 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:39:21.84ID:ngGwy0Ej0
>>61
そもそも昨日の試合内容が酷い
劇的でもなく淡々と負けただけだし
そもそも昨日の試合内容が酷い
劇的でもなく淡々と負けただけだし
70 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:39:50.55ID:zz6ch+P/0
>>61
参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680012075/
こりゃあ次もスポンサーは日本の企業だけだな
また電通さんにベスト4までは最低行かせてもらおう
参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680012075/
こりゃあ次もスポンサーは日本の企業だけだな
また電通さんにベスト4までは最低行かせてもらおう
71 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:39:56.25ID:Vp3uTENk0
三笘は中に入ってSBの攻撃力を活かそうとしたり
余計なことしなくていいから、ひたすらサイドに張って突破しまくればいいんだよ
余計なことしなくていいから、ひたすらサイドに張って突破しまくればいいんだよ
78 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:42:32.15ID:8tdhpN+e0
>>71
サイドに張っていると孤立するから中に入るのが正しい
中に入るようにブライトンでも指示受けている
サイドに張っていると孤立するから中に入るのが正しい
中に入るようにブライトンでも指示受けている
73 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:40:15.19ID:pFrfgXiq0
日本が南米だったら本選にも出れないな
75 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:41:32.25ID:fNUMhn+v0
>>73
WBCでよく言われるサッカーパターンもあるんやな
確かに野球もサッカーもアジア弱い
WBCでよく言われるサッカーパターンもあるんやな
確かに野球もサッカーもアジア弱い
76 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:41:37.19ID:Vp3uTENk0
もうSBに攻撃的な選手は要らない
攻撃時には三笘と伊東をサイドに張らせて、SBはボランチとCBに混ざって
ボランチの鎌田を前に押し出してダブルボランチの3バックにするべき
攻撃時には三笘と伊東をサイドに張らせて、SBはボランチとCBに混ざって
ボランチの鎌田を前に押し出してダブルボランチの3バックにするべき
83 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:43:26.44ID:/pK0zJ6U0
>>76
間違いだよ
SBの攻め上がりがあるから三苫とかのマークがずれる
間違いだよ
SBの攻め上がりがあるから三苫とかのマークがずれる
81 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:43:23.45ID:QTlS9b7r0
吉田は、代表引退して今後はディフェンスの要を板倉にしていく方針なわけだろう?
俺は海外サッカー見ないから、板倉選手がプレミアリーグでどんだけの活躍してるのかは知らないが、
まだ吉田に比べると、頼りない印象を受けた。
吉田も散々叩かれていたけど、吉田がいると安定感があった。これから4年間で坂倉が代表のディフェンスの要でどんだけ成長するかだとおもった
俺は海外サッカー見ないから、板倉選手がプレミアリーグでどんだけの活躍してるのかは知らないが、
まだ吉田に比べると、頼りない印象を受けた。
吉田も散々叩かれていたけど、吉田がいると安定感があった。これから4年間で坂倉が代表のディフェンスの要でどんだけ成長するかだとおもった
90 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:45:13.48ID:8tdhpN+e0
>>81
板倉はプレー軽い
冨安は離脱 瀬古も不安定
板倉はプレー軽い
冨安は離脱 瀬古も不安定
86 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:44:17.05ID:OOKSBEHM0
森保更迭も時間の問題かも
しかし田島とラブラブなのが気になる
しかし田島とラブラブなのが気になる
89 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:45:04.10ID:/pK0zJ6U0
>>86
モリポ田島の犬だからなぁ
モリポ田島の犬だからなぁ
93 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:45:53.21ID:hSW5alSh0
>>86
アジア杯1回戦敗退くらいやらんと無理よ
w杯予選なんて敗退する可能性ないんだから
アジア杯1回戦敗退くらいやらんと無理よ
w杯予選なんて敗退する可能性ないんだから
92 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:45:49.75ID:Se9j3zFA0
どうせ、練習試合ならJリーグの連合軍と戦ったほうがまだマシじゃね?
中途半端に外国と戦うからボコボコにされる。
中途半端に外国と戦うからボコボコにされる。
99 名無しさん@恐縮です :2023/03/29(水) 06:46:47.27ID:/pK0zJ6U0
>>92
居や強豪との試合をもとしないといけない
居や強豪との試合をもとしないといけない
コメントする