教科書に目立つジェンダー平等配慮!

1 煮卵オンザライス▲ ★ :2023/03/29(水) 12:18:03.90ID:Yao7x2zP9
毎日新聞 2023/3/28 14:51(最終更新 3/29 06:27)
https://mainichi.jp/articles/20230328/k00/00m/040/100000c

文部科学省は28日、2024年度から小学校で使われる教科書の検定結果を公表した。小学校の教科書では、性の多様性に限らず、ジェンダーや共生社会を意識した記述も目立った。

文教社は保健体育(3・4年)で、生け花をする男子や野球をする女子、女性トラック運転手らのイラストを示し「自分らしく生きることは、男性か女性かにかかわらず、とても大切なことです」と記載。
男女混合で並べた名簿や、赤や黒に限らないさまざまな色のランドセルを紹介した。

教育出版は、道徳(4年)で、「○○のくせに」という題材を通じ、男らしさや女らしさの押しつけについて掲載。
光文書院も今回からジェンダー教育の専門家を編集作業に招き、道徳(6年)では、性別による固定観念をなくし「自分らしさ」を尊重できる取り組みとして、男女ともにスカート、ズボンを自由に選べる「ジェンダーレス制服」を紹介した。

一方、開隆堂出版は家庭(5・6年)で初めて、教科書のメインキャラクターに車椅子に乗った男子と外国にルーツを持つ女子を登場させた。
担当者は「社会にはいろんな人がいて、それが当たり前なんだと視野を広げてほしい。メインキャラクターだけでなく、教科書内のイラストのあちこちで、性別や年齢、人種や障害に関係なく共生社会を反映するよう意識した」と話した。

他の複数社も障害者や外国籍の子どもを意識したイラストを新たに掲載しており、ある出版社の担当者は「時代は多様性を尊重する流れになっている。今後も教科書は時代を反映していく」と語った。




36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:25:40.76ID:MhSf/f0/0
>>1
まずは男子生徒がスカートで
通学できるようにするのが
最高の平等なんだよ。

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:37:11.80ID:fkD51byg0
>>1
いや、ジェンダーってそういうもんじゃないだろ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:20:20.83ID:hEeIX6ZX0
またヤキュハラか

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:26:38.50ID:ndC2XIjU0
>>7
ほんとだよジェンダーどうこうより前に野球ごり押しやめてほしい

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:20:21.72ID:dlHMeO9I0
知り合いになぎなた男子がいるが

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:29:51.68ID:0F0cMuoE0
>>8
薙刀最強だからな

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:21:01.67ID:Mc2ObNhB0
男女混合で乱取り

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:21:25.85ID:Ggc0VuIx0
>>12
ジェンダー平等だね

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:23:09.90ID:9ym7NHSZ0
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:23:51.14ID:PdlEcq9n0
>>22
カッケェ

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:23:24.07ID:Iu3u4aj/0
生花は普通に男がやってたと思うが

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:31:05.80ID:MMzTnqHK0
>>24
とにかく女が気に入らなければゴネて思い通りにならないと人権を盾にする

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:25:06.16ID:nMy/MiBe0
今や男女よりもブサイクの方が大事

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:26:58.91ID:l14fCTRP0
>>32
女性のブサイクは保護される
男性のブサイクは差別される

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:27:26.86ID:ndC2XIjU0
>>32
マスクで緩和

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:26:21.83ID:l14fCTRP0
性差別なんて殆どないからな
あるのは一部男性(殆ど見た目による)への差別くらいだから

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:35:57.23ID:W8QE5Izj0
>>37
若い世代はあまりないだろうね
中高年は古い価値観を持ったままの人が多いからな中高年こそ教育すべき
未だに無意識にセクハラする奴いるし

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:27:59.86ID:ddSNhQwH0
男性も生理用品

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:29:12.98ID:+WOlLfJn0
>>46
痔には必須だよな

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:28:35.39ID:kyqJg3AK0
なら女も力仕事やれっていうとキレる

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:29:53.88ID:+WOlLfJn0
>>49
運ちゃんは力仕事じゃないんか

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:32:35.64ID:T0SEe6gT0
>>49
看護婦や給食のおばちゃんは力仕事だろ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:29:19.96ID:v6dc/+nb0
野球は男女問わず大人になったらやる機会がない
テニスか水泳あたりが最強

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:30:48.81ID:ndC2XIjU0
>>55
テニスは相手が必要だしコート取らなきゃとかめんどいけど水泳は気軽に出来るから好き

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:32:24.05ID:EWAtrxYf0
>>55
テニス、ゴルフあたりも今の小学生が大人になるころはそんなやるもんでもなさそう

時代を問わないのは水泳、ランニング、体操とか?

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:29:28.86ID:TS++Rhit0
気軽にマスクも外せねえ同調圧力大好きな日本人が多様性とか笑っちゃうよな

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:35:32.77ID:xD55bdSN0
>>56
同調圧力ってより顔隠してた方が安心するのにみんな気づいちゃった

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:37:36.68ID:ndC2XIjU0
>>79
そのとおり

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:30:23.34ID:3jBB81BS0
女も水着の時は上は着けるな

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:31:33.28ID:+WOlLfJn0
>>60
男女平等で男子も上に着ます

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:33:05.31ID:HNmEtfuq0
>>60
胸の脂肪が浮遊して動きにくいし泳げないから固定しないといけない
男の胸のあるデブとか男で必要なやつも上ありにすればいい
不自由にしろというのは間違い
みんなが快適に自由にできるのが平等

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:31:23.14ID:dlHMeO9I0
女が男っぽいことするとかっこいい、○○女子、みたいにもてはやされる。
男装してもOK。

男が女っぽいことや女装するのは気持ち悪いのはなぜだろう。

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:33:26.74ID:xD55bdSN0
>>64
単に見た目の問題
キレイならOK

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:37:04.81ID:EWAtrxYf0
>>75
男の娘も男子新体操も女形も確実に需要があるからなあ
見た目良ければ全てよし
カウンターテナーみたいな女声音域はむしろ女人気が出るとも聞く

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:36:01.11ID:zF/roI7b0
わざとらしく不自然
生徒らも気づいてるんじゃないのか

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 12:38:51.38ID:0iWrNTJy0
>>83
Zだけどこれ普通
あえて教えて貰わなくても分かるってレベル