朝ドラ「らんまん」スタート!
1 jinjin ★ :2023/04/03(月) 09:20:34.71 ID:HC3hdOR69.net
<らんまん>神木隆之介主演の朝ドラがスタート! 「期待度100%以上!」「毎朝が楽しみ」
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第1回が4月3日放送され、視聴者からは「毎日が楽しみ」「これからが期待大」といった反響が集まった。
第1回では、冒頭のシーンで神木さん演じる主人公・槙野万太郎が登場。
新種の植物との出会いに喜ぶ場面からタイトルバックを経て、子供時代へと移った。
※以下ネタばれを含みます。
慶応3(1867)年、土佐・佐川村。造り酒屋の跡取り息子として生まれた万太郎(森優理斗君)は草花が大好きな男の子。
生まれつき病弱ですぐに熱を出して倒れてしまうため、祖母のタキ(松坂慶子さん)や母のヒサ(広末涼子さん)に心配をかけてばかりだった。
春、万太郎が楽しみにしていた酒蔵の祝宴の日を迎え、立派なごちそうの数々を目にしてうれしくなった万太郎は……と展開した。
SNSでは「期待度100%以上です!」「神木くんが朝ドラとかもう感無量でしかない」「初回から良かった。半年間楽しみです」「これから半年間植物がたくさんの映像で朝から元気になれそう!! これから毎朝が楽しみです!」と期待の声が高まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/010bd6ce6fb76add23aa118549fb7efa8d00304a
朝ドラ「らんまん」スタート「初回面白かった」ネットの声 オープニング、あいみょん主題歌好評
NHK連続テレビ小説「らんまん」(月~金曜午前8時)の第1話が3日に放送された。
※以下ネタばれを含みます。
あらすじは、慶応3年(1867)土佐・佐川村。造り酒屋の跡取り息子として生まれた槙野万太郎は草花が大好きな男の子。
生まれつき病弱ですぐに熱を出して倒れてしまうため、祖母のタキ(松坂慶子)や母ヒサ(広末涼子)に心配をかけてばかり。
春、万太郎が楽しみにしていた酒蔵の祝宴の日がやってきた。
立派なごちそうの数々を目にしてうれしくなった万太郎は、周りを走り回るが倒れてしまう。
オープニング、あいみょんの主題歌と合わせ、初回はネットでも好評だった。
ツイッターには「初回面白かったわ!」「らんまん!!こちらも面白そうで楽しみ!!新しい朝ドラ 春だねぇ~!!」「オープニングがめっちゃかわいい」「母だけでなく息子も病弱」「朝ドラ3作連続で熱出しとる」「松坂慶子さんの安定感」「広末涼子は土佐弁ネイティブよね」「オープニングがめっちゃかわいい」「ほんと、毎回、子役ちゃんの可愛らしさにきゅんきゅん」などとコメントが並んだ。
同作は108作目の朝ドラで高知出身の植物学者、牧野富太郎の人生をモデルにしたオリジナルストーリー。
体が弱くいじめられがちだった少年・万太郎は植物の魅力にとりつかれ、秘めた才能を発揮。
野山を歩き回ることで丈夫な体を手に入れる。小学校中退という学歴にもめげず、独学で植物学をきわめ、東京帝国大学植物学教室の門をたたくことになる。
万太郎(神木隆之介)を支える妻の寿恵子を浜辺美波が演じる。
あいみょんが主題歌を担当しタイトルは「愛の花」。
宮崎あおいが語りを務める。各週のサ*イトルには物語内で描かれる花の名前が付けられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27f5d290be6efe364d7c4ae83f306704a046c97a
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第1回が4月3日放送され、視聴者からは「毎日が楽しみ」「これからが期待大」といった反響が集まった。
第1回では、冒頭のシーンで神木さん演じる主人公・槙野万太郎が登場。
新種の植物との出会いに喜ぶ場面からタイトルバックを経て、子供時代へと移った。
※以下ネタばれを含みます。
慶応3(1867)年、土佐・佐川村。造り酒屋の跡取り息子として生まれた万太郎(森優理斗君)は草花が大好きな男の子。
生まれつき病弱ですぐに熱を出して倒れてしまうため、祖母のタキ(松坂慶子さん)や母のヒサ(広末涼子さん)に心配をかけてばかりだった。
春、万太郎が楽しみにしていた酒蔵の祝宴の日を迎え、立派なごちそうの数々を目にしてうれしくなった万太郎は……と展開した。
SNSでは「期待度100%以上です!」「神木くんが朝ドラとかもう感無量でしかない」「初回から良かった。半年間楽しみです」「これから半年間植物がたくさんの映像で朝から元気になれそう!! これから毎朝が楽しみです!」と期待の声が高まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/010bd6ce6fb76add23aa118549fb7efa8d00304a
朝ドラ「らんまん」スタート「初回面白かった」ネットの声 オープニング、あいみょん主題歌好評
NHK連続テレビ小説「らんまん」(月~金曜午前8時)の第1話が3日に放送された。
※以下ネタばれを含みます。
あらすじは、慶応3年(1867)土佐・佐川村。造り酒屋の跡取り息子として生まれた槙野万太郎は草花が大好きな男の子。
生まれつき病弱ですぐに熱を出して倒れてしまうため、祖母のタキ(松坂慶子)や母ヒサ(広末涼子)に心配をかけてばかり。
春、万太郎が楽しみにしていた酒蔵の祝宴の日がやってきた。
立派なごちそうの数々を目にしてうれしくなった万太郎は、周りを走り回るが倒れてしまう。
オープニング、あいみょんの主題歌と合わせ、初回はネットでも好評だった。
ツイッターには「初回面白かったわ!」「らんまん!!こちらも面白そうで楽しみ!!新しい朝ドラ 春だねぇ~!!」「オープニングがめっちゃかわいい」「母だけでなく息子も病弱」「朝ドラ3作連続で熱出しとる」「松坂慶子さんの安定感」「広末涼子は土佐弁ネイティブよね」「オープニングがめっちゃかわいい」「ほんと、毎回、子役ちゃんの可愛らしさにきゅんきゅん」などとコメントが並んだ。
同作は108作目の朝ドラで高知出身の植物学者、牧野富太郎の人生をモデルにしたオリジナルストーリー。
体が弱くいじめられがちだった少年・万太郎は植物の魅力にとりつかれ、秘めた才能を発揮。
野山を歩き回ることで丈夫な体を手に入れる。小学校中退という学歴にもめげず、独学で植物学をきわめ、東京帝国大学植物学教室の門をたたくことになる。
万太郎(神木隆之介)を支える妻の寿恵子を浜辺美波が演じる。
あいみょんが主題歌を担当しタイトルは「愛の花」。
宮崎あおいが語りを務める。各週のサ*イトルには物語内で描かれる花の名前が付けられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27f5d290be6efe364d7c4ae83f306704a046c97a
51 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:44:13.80 ID:HW8ruvWY0.net
>>1
アミューズとNHKの癒着は限度を超えている
音楽番組から主題歌から番組テーマソングから
紅白歌合戦からバラエティー番組から大河まで
そしてとうとう朝ドラまで男を主人公にしてまで
ねじ込んでくる
アミューズとNHKの癒着は度を越している
国民からの受信料でアミューズ事務所と癒着するのは
やめるべきだ
アミューズとNHKの癒着は限度を超えている
音楽番組から主題歌から番組テーマソングから
紅白歌合戦からバラエティー番組から大河まで
そしてとうとう朝ドラまで男を主人公にしてまで
ねじ込んでくる
アミューズとNHKの癒着は度を越している
国民からの受信料でアミューズ事務所と癒着するのは
やめるべきだ
74 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:54:22.39 ID:SzAvPDWl0.net
>>1
あいみょんが主題歌?
絶対見ないわw
あいみょんが主題歌?
絶対見ないわw
89 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 10:01:54.77 ID:HW8ruvWY0.net
>>1
アミューズだけは叩かれ記事が書かれない
アミューズだけは持ち上げ記事が書かれまくる
アミューズ以外の事務所は叩かれ記事が書かれまくる
アミューズの都合の悪い記事はすぐに削除される
アミューズの業者がネット工作しまくっている
これ豆な
アミューズだけは叩かれ記事が書かれない
アミューズだけは持ち上げ記事が書かれまくる
アミューズ以外の事務所は叩かれ記事が書かれまくる
アミューズの都合の悪い記事はすぐに削除される
アミューズの業者がネット工作しまくっている
これ豆な
3 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:22:34.61 ID:hvVTTJqS0.net
女性主人公じゃないの?
7 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:23:09.43 ID:WVyxLQwL0.net
>>3
浜辺美波がヒロイン
浜辺美波がヒロイン
54 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:44:48.41 ID:cucis2Cq0.net
>>3
>>46
ポリコレで
大河ドラマもむりやり女を主人公にするからなー
春日局とか紫式部は理解できるけど
吉田松陰の妹はありえんかった
>>46
ポリコレで
大河ドラマもむりやり女を主人公にするからなー
春日局とか紫式部は理解できるけど
吉田松陰の妹はありえんかった
9 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:23:54.63 ID:6eFkZtvd0.net
2作続けて 走ったら倒れる子供が主人公
77 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:56:44.75 ID:mbMTdqUF0.net
>>9
走ってないけど
歌子
舞
万太郎 3連複
走ってないけど
歌子
舞
万太郎 3連複
12 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:25:16.40 ID:8dW6fa1h0.net
朝ドラはモデルとなった人物よりも美男美女のキャストでドラマ化されるけど
牧野富太郎は若い頃は実際にイケメンという珍しいケース
牧野富太郎は若い頃は実際にイケメンという珍しいケース
20 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:30:58.59 ID:8RfDd/J20.net
>>12
若い頃は成田凌っぽいなw
若い頃は成田凌っぽいなw
26 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:33:01.12 ID:8RfDd/J20.net
『舞いあがれ』や『ちむどんどん』でも思ったけど、最近の子役って皆演技上手いな。すごい自然な演技するよな。
34 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:34:17.55 ID:GXxsm7Il0.net
>>26
第二の芦田愛菜狙ってるから今の子役はレベル高い
第二の芦田愛菜狙ってるから今の子役はレベル高い
37 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:36:17.66 ID:w+PvgG150.net
>>26
ずっと子役時代でドラマ進めばいいと思って見てる
途中から売り出し中CMタレントになってしまってがっかりする
ずっと子役時代でドラマ進めばいいと思って見てる
途中から売り出し中CMタレントになってしまってがっかりする
28 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:33:11.79 ID:Rhe4xg/N0.net
まだ読めない初回
大人の陰口を聞いて少年時代の主人公泣いてしまうところで終わったから
大人の陰口を聞いて少年時代の主人公泣いてしまうところで終わったから
38 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:36:33.52 ID:8RfDd/J20.net
>>28
奇しくも昨日訃報が発表された坂本龍一が中谷美紀と組んで出した名曲『砂の果実』の一節を彷彿とさせるセリフだったな…
奇しくも昨日訃報が発表された坂本龍一が中谷美紀と組んで出した名曲『砂の果実』の一節を彷彿とさせるセリフだったな…
32 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:33:51.57 ID:QSifhzD+0.net
面白かった!
35 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:34:22.56 ID:tSYU+1GD0.net
>>32
内容30字以内で説明しろ
内容30字以内で説明しろ
36 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:34:49.42 ID:Zhj4AFKr0.net
実際の牧野博士は裕福な実家を破産させる道楽息子だろう
立身出世物語を期待すると肩透かし食らうぞ
立身出世物語を期待すると肩透かし食らうぞ
59 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:45:41.88 ID:miCfo+6v0.net
>>36
富豪の実家を没落させるマッドサイエンティストを見守る楽しみがあるだろ
富豪の実家を没落させるマッドサイエンティストを見守る楽しみがあるだろ
69 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:50:15.62 ID:cucis2Cq0.net
>>59
>>36
今回は日本植物学の父がモデル
紀州徳川家の当主で日本音楽のパトロンと言われた徳川頼貞も朝ドラ化して欲しい
侯爵であり資産1500億円だったものを一代で使い切った
>>36
今回は日本植物学の父がモデル
紀州徳川家の当主で日本音楽のパトロンと言われた徳川頼貞も朝ドラ化して欲しい
侯爵であり資産1500億円だったものを一代で使い切った
82 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:59:29.50 ID:6Lare+bO0.net
>>59
反省会民とかいうネット中傷依存症を満足させるぶっ飛んだ展開になるといいねw
反省会民とかいうネット中傷依存症を満足させるぶっ飛んだ展開になるといいねw
40 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:37:11.07 ID:YE7nI/pL0.net
舞いあがれの時も最初はこんなだったな
これが朝ドラだわ!みたいな
すぐ手のひら返すくせにw
これが朝ドラだわ!みたいな
すぐ手のひら返すくせにw
41 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:37:48.21 ID:GXxsm7Il0.net
>>40
誰が何をどう見ても舞い上がれとまるで違うぞ
誰が何をどう見ても舞い上がれとまるで違うぞ
44 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:41:11.27 ID:O1II21zG0.net
ちむどん、舞いあがれとつらかったから久しぶりに面白い朝ドラだった
60 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:46:33.44 ID:cucis2Cq0.net
>>44
>>58
朝ドラの現代劇はつまらん定説
今回は幕末~戦後まで生きた人だから期待大
>>58
朝ドラの現代劇はつまらん定説
今回は幕末~戦後まで生きた人だから期待大
96 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 10:04:41.30 ID:Ak5tSAIn0.net
>>44
モデルのいないオリジナル脚本はつまらない
カムカムもあまり
モデルのいないオリジナル脚本はつまらない
カムカムもあまり
46 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:42:23.60 ID:jYYCSOkQ0.net
男子主人公はマッサン以来か?
91 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 10:02:20.63 ID:wajT1zQx0.net
>>46
エールの窪田正孝
エールの窪田正孝
47 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:43:14.88 ID:5rPNoO3k0.net
神木隆之介が水をかぶると女の子になる話?
57 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:45:29.29 ID:8RfDd/J20.net
>>47
神木きゅんが水をかぶると浜辺美波ちゃんになる話!
神木きゅんが水をかぶると浜辺美波ちゃんになる話!
50 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:44:12.18 ID:GXxsm7Il0.net
少なくとも今日1日に関しては面白い要素ゼロだし期待感もゼロだった
面白い言ってる奴はどこが面白かったのよw
面白い言ってる奴はどこが面白かったのよw
65 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:48:32.26 ID:rxNKSFS30.net
>>50
アミュクズでしょどうせ
アミュクズでしょどうせ
53 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:44:43.16 ID:6f/zDNaj0.net
松坂慶子はいいね
66 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:49:25.19 ID:02oI1BMQ0.net
>>53
松坂慶子と広末涼子はめっちゃ俺得。
でも二人とも早期退場が目に見えているからなぁ・・・。
松坂慶子と広末涼子はめっちゃ俺得。
でも二人とも早期退場が目に見えているからなぁ・・・。
55 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:45:20.02 ID:bELRji/b0.net
これは面白そうな予感
64 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:48:00.40 ID:GXxsm7Il0.net
>>55
こういうのが雑な工作員ね
今の5chこんなのばっか
こういうのが雑な工作員ね
今の5chこんなのばっか
68 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:50:10.59 ID:xwaqq8/N0.net
神木がしゃべるとアニメ見てるよう不思議な感覚になる声質いいわ
72 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:52:23.82 ID:8RfDd/J20.net
>>68
浜辺美波も声質いいぞ。けっこうアニメの声当てもやってるけど上手いし。
浜辺美波も声質いいぞ。けっこうアニメの声当てもやってるけど上手いし。
78 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 09:56:49.07 ID:UXz4pVoL0.net
あいみょんといきものがかりはなんで人気があるのかわからない
歌唱力も楽曲もすごい普通
歌唱力も楽曲もすごい普通
92 名無しさん@恐縮です :2023/04/03(月) 10:03:27.70 ID:l/4yP+h20.net
>>78
歳を取ったって事や
歳を取ったって事や
コメントする