「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に!

1 Hitzeschleier ★ :2023/04/11(火) 07:54:22.05ID:Mlog3Bvh9
 「ワクチンを打て!」とさんざん言われてきたのに、突然「打たなくていい」と方針が変わった。WHOの方向転換の裏には、いったい何があるのか。そして日本はいつまでワクチンを打ち続けるのか。

日本政府は「努力義務」として推進してきた

 「今さら『子どもや若者はワクチンを打たなくてもいい』と言われても、取り返しはつきません。必要ないと分かっていたら、子どもや孫には打たせなかったのに……」

 深いため息をつきながら語るのは、神奈川県に住む主婦の安藤恵子さん(75歳・仮名)だ。

 「全国旅行支援を使うのに必要だったから、19歳の孫に3回目の接種を受けさせたんです。ところが接種後、下半身に痺れが出るようになった。その後も孫は坐骨神経痛を患ったままで、日常生活を送るにも苦労しています」(安藤さん)

 政府は3回目以降の追加接種を「努力義務」として推進してきた。結果、一人あたりの平均接種回数でみると、日本は約3.1回で、韓国(約2.5回)やドイツ(約2.3回)、イギリス(約2.2回)を引き離して世界一となった。

 ところが3月28日、WHO(世界保健機関)は、追加接種について驚きの発表をした。

 WHOはこれまで、全世代でのワクチン追加接種を「推奨」してきたのだが、今回、「健康な成人」と「すべての子ども」について、3回目以降の接種を「推奨しない」と真逆のことを言い出したのだ。WHOは「公衆衛生政策の優先度や費用対効果などに基づく各国の判断に委ねる」としている。

今になってWHOの「責任逃れ」?

 だがこれは、いささか奇妙ではないか。WHOは新方針の中で、念押しするかのように「ワクチンは安全かつ有効」と記載している。しかし「何回打っても大丈夫」なら、わざわざ「推奨しない」と表明する必要などないはずだ。北海道の、ほんべつ循環器内科クリニック理事長、藤沢明徳氏は首を傾げる。

 「WHOは、経済的な側面を理由に接種の是非を各国に丸投げしています。しかしワクチンに何の問題もなく、高い効果があるなら、こうした発表をする必要はないはず。子どもや若者への接種のリスクを分かっていて、何か起きた時の『責任逃れ』としてこんなことを言い出したのではないかと疑わざるをえません」

※続きはソース元でご覧ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac7fd4c64b13a477cc40f2113ae6e86e6355759
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681160842/




4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 07:54:56.80ID:TJCs2gUW0
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 07:58:24.57ID:11PcW+ke0
>>4
自分もそうだし知り合いにも数人居るけど社会性の欠けた変わり者ばかりだわ

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:00:21.60ID:yS4EJA8V0
>>4
ワクチンは構わんけど、マイナカードは作っておけよ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:01:15.61ID:KUPvz0AI0
>>23
なんで?

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 07:57:27.02ID:EyxAxkCm0
>>1
反ワクってこのレベルで嘘つくからなぁ

日刊ゲンダイ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日刊ゲンダイ
2021年6月19日付紙面で「日本から台湾に送られたアストラゼネカ製ワクチンで大量死」、「ワクチンを送った日本に対し反日感情が高まって台湾で暴動寸前」などというニュースを報じたものの[32]、のちにフェイクニュースだということが判明した[33]。

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:08:27.72ID:OghygmhK0
>>1
俺ら*はゲンダイの言うことなんか信じないけどな

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 07:58:40.69ID:a3NGEzHS0
人間には自己回復能力があるからな
ワクチンで多少被害を受けても大丈夫だよ
ほとんどの人は回復する

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 07:59:33.79ID:DoIn5MRb0
>>15
内臓がやられない限りほとんどの人は大丈夫だよな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:03:53.83ID:a3NGEzHS0
>>16
内臓やられるやつなんて半数もいないんだから大丈夫だよ
内臓やられても*やつなんて半分も居ないだろうし

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:05:05.37ID:vXvT0/vY0
>>42
神経やられるのも居るんでね?

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:11:21.54ID:a3NGEzHS0
>>49
なんか立てなくなっちゃったり身体が勝手に動いたりするの動画で上がってたけどまれなケースだろうから仕方ないよ
日本で接種が始まった時には外国でそう言うの既に報告されていたし俺みたいにそういうの嫌な人は接種を控えていただろうし
接種した人たちはそう言うリスクも込で受けてるんだろうし
俺が可哀想だなと思うのは親に受けさせられた子供たちだな

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:05:58.37ID:DoIn5MRb0
>>42
そうだな
日本はもともと身体のどこかが悪い基礎疾患持ちに推奨してるしな
ほとんどは大丈夫だ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:01:37.41ID:XBJ/iPan0
>>15
NHK「心臓の細胞のターンオーバーは50年で3割」

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:06:26.50ID:a3NGEzHS0
>>29
心筋炎とかもたまに出るらしいけどみんながなるもんでも無いしなったとしても覚悟の上なんだから問題ないだろ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:07:04.99ID:EpDqMXyr0
>>15
設計図が書き換わったらどうにもならんがなw

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 07:59:36.13ID:CTi6bJ8f0
まだ打とうか打つまいか迷ってる

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:02:00.79ID:vXvT0/vY0
>>17
迷わず打てよ
打てば分かるさ

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:00:03.96ID:rnn7tikB0
(´・ω・`) 俺、未接種
隠していたほうがいい?
彼岸島みたいに血液抜かれるの嫌なんだけど

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:05:41.18ID:7lWSI+Z70
>>19
悲しいことに現状はもっと切実で事態は進行している
 ↓
輸血の血液が大変なことに。
『なぜか』2020年から大量に回収されるようになり、
2022年は例年の約29倍に/ネット「いよいよ血液にまで」
http://totalnewsjp.com/2023/03/06/covid19-840/
 
(´・ω・`)そのうち、上級国民が自分の輸血用と言って
マッドマックスみたいな私設軍隊を引き連れて
血液袋代わりに未接種者狩りを行う未来が来るやも知れん…

何せ、マイナカードで未接種者の名前と住所はわかってるし… >>26

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:08:45.82ID:B4fNtSev0
>>55
そんなに急に大量に必要にはならんからなw
むしろノーマスクで「うぇーい」してた未接種連中が、輸血が有料化されて儲かってしまうのは、同じ反ワクとしても複雑だわ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:09:05.25ID:vXvT0/vY0
>>55
私設軍隊もワクチンでヨボヨボになってそうw

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:00:19.99ID:Xsu9h2TN0
ち、ちがう、これはただのビタミン剤じゃ……

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:02:47.66ID:vXvT0/vY0
>>22
ムスビ
嘘をつけ!

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:00:33.11ID:Datu/Jnz0
お医者様の間ではワクチン害はもはや常識なのだ
https○://i.imgur.com/J7gGjYZ.jpeg

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:04:34.10ID:fcgMRW310
>>24
医者に“様”なんてつけるなよ
ほんとに一部の医者以外は守銭奴の*野郎ってのがよくわかったからな

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:05:51.14ID:LWBjCi770
>>24
分からないものはワクチンのせいにしとけばええというヤブ医者か

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:00:55.60ID:9PRl2te70
ファファモとかモファモとかなんだったんだあれw

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:06:46.72ID:g6tRaP+z0
>>25
責任の所在をより曖昧に出来る方法
WHO国ファモAZ
ほら訴えるの面倒

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:02:11.39ID:mz6Ktl7L0
偶然なんだろうけど周りで感染した人皆接種済みで
未接種の人は感染者ゼロなんだよね

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:05:18.31ID:qlUoXd/F0
>>34
それ偶然
反ワクがしっかりかかってた
本人は体温計が壊れてるとかいって認めなかったけどしっかり休んでた

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:11:18.21ID:XBJ/iPan0
>>51
偶然ではないんじゃね
ワクチンで感染防げてないし
厚労省も感染者中の接種率出すの途中でやめたべ
しかも最初データ弄ってたし

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:03:06.35ID:DoIn5MRb0
効果の低いものを効果が高いように見せかけて推奨されていたってのはもうデマとも言いきれないんだよな?

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:04:45.23ID:4jfzFw9f0
>>41
脱毛剤のラベルを貼り替えて
これはすごい効果のある育毛剤なんです
とバラまいたみたいなもんだよ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:06:03.06ID:3hovic/j0
>>41
効果が低いならまだ問題ない
生理食塩水の方が良かった

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:04:40.11ID:7nEOV84c0
俺が許せんのは一回もワクチンを打たなかった卑怯者共だ
国民が一丸となってコロナと戦おうというときに自分だけが助かろうというその心意気が腐っとるわ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:07:13.25ID:vXvT0/vY0
>>45
お前は自分だけは助かろうとして我先に胡散臭いワクチンモドキを打ったんだろ?
蜘蛛の糸みたいで面白かったぞw
お楽しみはこれからだなw

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:09:45.10ID:CeS5R1MD0
>>66
「おれファイザー!」「俺モデルナ!」みたいに、打ったワクチンでイキっていた頃が懐かしいなw

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:10:34.72ID:DoIn5MRb0
>>86
副作用で効いてる証拠wwwwとかもあったな

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:08:46.76ID:O6UVTob90
>>45
どうも卑怯者です だってあんな胡散臭いもん打てるわけないでしょ 自分の命が一番大事

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:05:22.48ID:ervG/xtf0
反ワクのみんな~、ここにあちゅまれ~

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:09:45.40ID:ugm9fLFD0
>>52
ワク信を呼んでこい
じゃないとイマイチ盛り上がりに欠ける

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:06:03.29ID:zRArUDia0
政府を擁護するつもりは無いけど
国民の弱さが招いた部分もあるよね
義務化はされなかったし、強要はダメだという建前もあったのに

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:06:53.47ID:3hovic/j0
>>59
思考を停止してなんでも陰謀論で切り捨ててきた報いだな

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:07:48.47ID:DoIn5MRb0
同じ努力義務のヘルメットはしないのにな
不思議なもんだな

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:09:24.47ID:2VlciMjM0
>>69
ヘルメット無料じゃないじゃん

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:09:39.43ID:DoIn5MRb0
>>81
なるほど…

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:09:15.19ID:EKq24Q/l0
金剛接種推奨したのも責任問題を複雑にするためなんだろうなw

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 08:11:31.69ID:9YVnwTH70
>>80
市販の風邪薬でも他社製と混ぜて飲むなんて考えられないわ。メーカーはそんな実験してないだろうに